寒冷地用 業務用エアコン
寒冷地用業務用エアコン 形状から選ぶ
寒冷地用業務用エアコンをメーカーから選ぶ
寒冷地用エアコンとは
寒冷地用エアコンとは、寒い地域でも暖房能力が衰えず、快適な室温を保てるように設計されたエアコンです。
通常のエアコンと比べて室外機が大きくパワフルな暖房運転が可能で、霜や雪が付着しにくい構造になっています。
寒冷地用エアコン おすすめの地域
寒冷地用エアコンは、冬場の最低気温が0℃を下回る日が多く、雪が積もるような地域におすすめです。
北海道や東北地方などの寒い地域では、通常のエアコンでは暖房能力が不足する場合があります。
しかし、寒冷地用エアコンであれば、強力な暖房能力と霜付き防止機能を備えており、室内を十分に暖めることができます。
寒冷地用エアコンの特徴
室内機は通常のエアコンと大きな違いはありませんが、室外機は大きく異なります。
寒冷地では室外機の凍結、暖房効率低下といった問題が発生しやすいため、寒冷地仕様のエアコンでは室外機に様々な工夫が施されています。
強力な暖房能力 | 通常のエアコンの場合、寒冷地では室外機が凍結したり暖房効率が低下したりする可能性があります。一方、寒冷地用エアコンはパワフルなコンプレッサーを搭載しているため、低温下でも効率的に暖房を行うことができます。 |
---|---|
防霜機能 | 室外機にヒーターが内蔵されており、霜や雪が付着しにくく、運転を安定させることができます。 |
結防止機能 | ドレンパンにヒーターが搭載されている機種もあり、ドレン水が凍結して排水不良になるのを防ぎます。 |
耐久性 | 寒冷地での過酷な環境下でも使用できるように、室外機・配管の耐久性が優れています。 |
霜取り運転(デフロスト運転)について
外気温が極めて低い状況で暖房運転を行うと、エアコンの室外機には霜が付着しやすくなります。
霜が室外機の熱交換器を覆ってしまうと運転効率が低下したり、運転が停止したりします。
通常のエアコンでは、霜を取り除くために一旦暖房運転を停止して霜取り運転(デフロスト運転)を行いますが、霜取り運転をすると室内温度が一時的に下がってしまいます。
しかし、寒冷地用エアコンは、暖房運転を継続しながら同時に霜取り運転を行えるため、寒い冬でも室内で暖かく快適に過ごすことができます。
寒冷地用業務用エアコン おすすめの部材
室外機に雪が積もると、霜取り運転が頻繁になり電気代がかかってしまいます。
また、雪に埋もれると室外機が外気を吸い込めなくなり、運転できなくなる恐れがあるため、効率的に運転できるよう部材を利用して対策すると良いでしょう。
置台
室外機が雪に埋もれないよう、置台を利用して室外機を雪よりも高い位置に設置しましょう。
防雪フード
雪の侵入を防ぐため、室外機の吸込口や吹出口に防雪フードを設置しましょう。
最近チェックした商品
直近にチェックした商品です、比較してみてください。